Suruga Institute 一般財団法人 企業経営研究所

2024年度 国際交流支援事業 授与式・表彰式を開催
 当研究所では、2024年度の外国人・研修研究等助成事業および国際交流功労顕彰事業について、対象者を決定し、1月29日、スルガ銀行 IRC(長泉町)にて授与式・表彰式を開催いたしました。
 当日は、助成金交付対象者および顕彰対象となった団体の皆様に対し、当研究所理事長 磯邉剛彦より認定書、表彰状をそれぞれ授与いたしました。また、静岡県教育委員会様よりご臨席のうえご祝辞を賜わりました。
 上記事業を含む当研究所の国際交流支援事業は、1996年より事業を開始しており、今年度が29回目の授与・表彰となります。
海外研修・研究等助成事業
海外研修・研究等助成事業
海外研修・研究等助成事業
外国人・研修研究等助成事業
助成金交付対象者
 Cristina Terumi Saijo Yanagisawa
 浜松市立開成中学校
研修・研究テーマ
日系ブラジル人の誇りを持って
~移民劇を通して学ぶ、アイデンティティ理解と多文化共生~
国際交流功労顕彰事業
表彰対象者
特定非営利活動法人
開発教育FunClub
(静岡市)
「しずおか自主夜間教室」を運営、外国人の日本語学習の機会提供や学習者の生活面での支援にも注力。
バイリンガルマムズ in 沼津
(沼津市)
県東部在住の外国籍および日本人の母親がコミュニケーションを図る場を運営。外国籍の親子と地域をつなぐ様々な取り組みを進めている。
浜松インドネシア友好協会
(浜松市)
インドネシア現地学生の浜松への招待、インドネシア・フェスティバルの運営など、「インドネシアと浜松地域」の文化交流活動に取り組む。
活動一覧へ戻る
情報誌「企業経営」バックナンバー
セミナー情報
国際交流支援事業
企業経営レポートバックナンバー
賛助会員入会のご案内
セミナー開催のお知らせ