Suruga Institute 一般財団法人 企業経営研究所

「外国人・研修研究等助成事業」と
「国際交流功労賞」の授与式・表彰式を開催(2011年度)
 当研究所では、2011年度の外国人・研修研究等助成事業並びに国際交流功労賞の対象者を決定し、2月9日、岡野理事長より認定書・表彰状が授与されました。
 外国人・研修研究等助成事業は、静岡県内の小学校、中学校、高等学校等で教育指導に当たっている外国人講師の方が実施する日本や日本人、静岡県を知るための研修や研究活動、または子供や地域住民との交流を目的とする非営利の活動を助成するものです。
 また、国際交流功労賞は、社会に有用な活動や事業を通じて、国際交流活動に貢献し、その功績が顕著で、地域社会の模範となる、静岡県との関わりを持つ個人、法人、団体を対象に贈られるものです。
 なお、今回の表彰式には、駐日ラトビア共和国特命全権大使 ペーテリス・バイバルス様、同次席大使 ダナ・ルダッカ様にご臨席を賜りました。
外国人・研修研究等助成事業
助成金交付 対象者 4名
外国人・研修研究等助成事業
氏 名
Nancy Naomi Ueda (静岡県企画広報部多文化共生課)
研修・研究テーマ
静岡県の魅力(観光地・歴史的建造物・美術館・名産物・「静岡の中のブラジル」)と地域の風習やマナーを、やさしい日本語とポルトガル語で紹介するリーフレットの作成
氏 名
Allan Miranda (沼津市教育委員会)
研修・研究テーマ
Izu Peninsula 88 Temple Pilgrimage
(伊豆八十八ヵ所霊場に関するガイドの作成)
氏 名
Stephen Smith (沼津市教育委員会)
研修・研究テーマ
Foreign visitors to Shizuoka in the late 19th and early 20th century.
(19世紀末~20世紀初に静岡県を訪れた外国人についての調査研究)
氏 名
Amanda Dove (静岡県立掛川西高等学校)
研修・研究テーマ
Book Buddies
(子どもたちのバイリンガル読書クラブのモデル構築)
国際交流功労顕彰事業 国際交流功労賞 対象者 2名
国際交流功労顕彰事業
国際交流功労顕彰事業
団体名
日本・ラトビア友好プロジェクト(富士市)
活動内容
ボーイスカウト運動を通じた友好関係に基づき、ラトビア共和国と富士地区の
若者の友好・理解促進を目指す相互招へい事業に取り組む。
団体名
特定非営利活動法人 浜松外国人子ども教育支援協会(浜松市)
活動内容
外国人子弟に対する日本語教室・母国語教室の運営をはじめ、不就学対策支援、教材開発など、外国人子弟の教育環境改善に向けた取組みを展開。
活動一覧へ戻る
情報誌「企業経営」バックナンバー
セミナー情報
国際交流支援事業
企業経営レポートバックナンバー
賛助会員入会のご案内
セミナー開催のお知らせ